Warning: Creating default object from empty value in /home/tachyonjapan/chisayo.net/public_html/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_filesystem.php on line 29

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/tachyonjapan/chisayo.net/public_html/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_filesystem.php:29) in /home/tachyonjapan/chisayo.net/public_html/wp-content/plugins/bogo/bogo.php on line 57

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/tachyonjapan/chisayo.net/public_html/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_filesystem.php:29) in /home/tachyonjapan/chisayo.net/public_html/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
進路 – 就職しない留学生 チサヨ:)のブログ https://chisayo.net 中国語学留学~就職しない生き方~ Thu, 28 Nov 2019 02:04:50 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.20 中国留学 費用 〜 留学で実際にかかった費用と、留学企業が示している費用の差額 〜 https://chisayo.net/cost-of-studying-abroad/ https://chisayo.net/cost-of-studying-abroad/#comments Mon, 21 Oct 2019 06:42:26 +0000 https://chisayo.net/?p=2721  

中国留学 費用 〜 留学で実際にかかった費用と、留学企業が示している費用の差額 〜

 

こんにちは!中国広州に1年間、語学留学をしていました、チサヨです:)

 

 

今回は、中国語学留学で実際にかかった費用と、留学仲介業者が示している金額差について調べていきます!

 

 

・・・突然ですが、質問です。

あなたは、留学仲介業者や留学企業が示している金額 と、

私が実際に留学でかかった費用 の どちらが安いと思いますか?

 

・・・と、答えを発表する前に、留学でかかる費用とは、実際どのような費用があるのか、ということを考えていきましょう。

箇条書きで思いつくだけ挙げていきますね。

 

 

留学でかかる費用とは、実際どのような費用があるのか

<留学準備段階で必要な費用>

  • パスポート取得
  • 入学申請
  • 留学ビザ発行
  • 渡航代
  • その他必要なものの買い物 など

 

<現地で必要な費用>

  • 学費
  • 家賃
  • 食費
  • 保険料
  • 光熱費
  • 交通費
  • 教科書代
  • 携帯代
  • WiFiの料金
  • 遊びのお金 などなど

 

ざっとあげただけでこれだけあるので、かなりの費用がかかりそうですね(汗)

 

 

では、まず、留学仲介業者や、留学企業が大体このぐらいかかりますよ〜と示している金額は、どのぐらいのものなのでしょうか。

 

留学仲介業者や、留学企業が示している金額

留学仲介業者や留学の企業が、留学へ行くには、このぐらいの金額が必要ですよ〜と示している金額を調べるために、無料資料請求をしてみました。

しかし、『中国語学留学』として、資料請求をしたのですが、送られてきたのは、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど、英語圏の留学やワーキングホリデーのついての情報ばかりで、私が知りたい『中国語学留学』の情報は、”ない”に等しいほど少なかったのです

 

具体的に言いますと、雑誌のような立派な分厚い資料が2冊、届きました。

そのうち、中国語学留学について書かれているのは、たったの1ページです。2冊合わせてですよ。。

ほんと驚きですよね、私は『中国語学留学』の情報を求めているのにもかかわらず、1ページで何を知れというのですか(笑)

その唯一の1ページには、上海のことが書かれていました。

見てみると、週数や、レッスン数など、様々なコースがあるようなので、ピックアップして、費用を見てみましょう。

まとめてみたので、下の表を参考にしてみてください。⤵⤵⤵⤵

*費用には、授業料、規定回数の食事、基本の滞在費が含まれているようです。

 

 

また、住み方は、ホームステイと、学生寮から選べるようです。

おそらく、上の表にまとめた費用は、ホームステイをした場合の費用だと思われます。

学生寮の場合は、食事がついていなくて、料金は、以下の通りです。

2人部屋:1週間: 12,000円

1人部屋:1週間:  22,500円

 

送られてきた資料を見た限り、以上の費用がわかりました。

また、オプションとして、追加料金を払うと、様々なサービスや、ツアーに参加できるようです。

 

 

実際に私が留学で使った費用

では、私が実際に中国語学留学で使った費用について、先ほどの留学企業が示している費用と比較しながら、見ていきましょう。

 

まずは、私が、1学期間で、どれぐらいの費用がかかったのか、ということについて、一緒に計算していくことにします。

私は、中国広州にある、華南師範大学という大学の中の、留学コースに語学留学をしました。

授業の期間は、前期(8月下旬〜1月上旬)と後期(2月下旬〜7月上旬)にそれぞれ分かれています。

華南師範大学の語学留学生の授業料は、

1学期:約半年間:8,600元(約137 ,600円)

2学期:約1年間:16 ,200元(約259 ,200円)   です。

 

つまり、留学企業が示す、2週間のコースよりも、華南師範大学で半年間学ぶ授業料の方が安いということになります。

これは、留学企業の示すもので行くよりも、自分で、現地の大学に行って中国語を学んだ方が安く済みそうですね!

しかし、留学企業が示す費用には、授業料、規定回数の食事、基本の滞在費が含まれているとありましたので、そこまでしっかりと計算して比べていきましょう。

 

私が語学留学で使った、1学期間(約5か月間)の費用で計算していきますね。

授業料は、8,600元(約137 ,600円)です。

寮費は、4人部屋のためとても安く済みました。

光熱費は、1ヶ月大体ですが、100元の光熱費をルームメイト2人と割り勘していました。

食費は、1日35元ぐらいかな、と計算をしました。

 

以上の費用を合計すると、 約249 ,856円 という結果になりました。

 

 

実際に私が留学で使った金額と留学企業が示している金額の差

では、先ほど資料請求からわかった、留学企業の示している留学費用の表をもう一度確認してみましょう。

こちらが、先ほども見た、留学企業が示している費用ですね。⤵⤵⤵

そして、こちらが、私が実際に1学期間(約5か月間)語学留学で使った費用です。⤵⤵⤵

 

中国広州の華南師範大学に語学留学を5ヶ月するのにかかる留学費用は、 約249 ,856円なのに対して、留学企業の示している5ヶ月のコースは、安くて1 ,353,600円なので、その差はなんと、1 ,103,744円もありました。

留学企業に依頼して、上海に語学留学に行ったとすると、中国広州の華南師範大学に語学留学をするのと比べて、100万円以上も多くかかってしまうのです!!

 

驚きましたね!!5.4倍の価格ですよ!!

私、今、鳥肌が立っています、、!!(笑)

 

留学企業に依頼して、上海に語学留学に5ヶ月間行く費用で、中国広州の華南師範大学になんと、2年と半年、語学留学に行けちゃうんです!!!

留学企業恐るべしですね!

私は、実際に中国広州の華南師範大学に語学留学をしたので、ずっと華南師範大学で計算をしてきましたが、他の大学もそんなに大きくかかる費用は変わらないと思います。

 

私、135万円あったら絶対に、2年半語学留学を選びますよ!!

皆さんは、どうですか?

2年半現地の大学で学べるところを、留学企業にお金を払って、5ヶ月の留学にしますか?

 

 

そして、もっと怖いのが、

今まで私たちが一緒に計算してきた留学費用の中に含んでいるのは、

  • 授業料
  • 寮費(光熱費)
  • 食費

この3つです。

 

この記事の始めに、留学に必要な費用としてざっとあげたのを覚えていますか?

もう一度上げてみますね。

<留学準備段階で必要な費用>

  • パスポート取得
  • 入学申請
  • 留学ビザ発行
  • 渡航代
  • その他必要なものの買い物 など

<現地で必要な費用>

  • 学費
  • 家賃
  • 食費
  • 保険料
  • 光熱費
  • 交通費
  • 教科書代
  • 携帯代
  • WiFiの料金
  • 遊びのお金 などなど

でしたよね。そして、先ほども言いましたが、今まで私たちが一緒に計算してきた留学費用の中に含んでいるのは、

  • 授業料
  • 寮費(光熱費)
  • 食費

の3つです。つまり、留学企業の示している5ヶ月(約1学期分)の留学費用で既に、1 ,353,600円もかかってしまうのに、その中に含まれているのは、たったの授業料、寮費、食費の3つのみです。

 

留学にかかるお金は、決してこの3つだけではありませんよね。そう考えるとゾッとしませんか?

 

 

最後に

この記事の始めに、皆さんに質問をしましたね。

あなたは、留学仲介業者や留学企業が示している金額 と、

私が実際に留学でかかった費用 の どちらが安いと思いますか?

という質問です。

皆さんももう結果はわかっていると思いますが、改めて答え合わせをすると、

留学仲介業者や留学企業が示している金額は私が実際に留学でかかった費用の 5,4倍100万円以上も高かった!

 

実際に計算をしてみると、こんなにも差が出ていて驚きました。

 

しかし、それでも留学企業や、留学仲介業者などが生き残る、どころか、どんどん活発的に成長しているということを考えると、私には考えられませんが、2年半現地の大学で学べるところを、留学企業にお金を払って、5ヶ月の留学に行く!という人がいるのか、、

もしくは、自分で語学留学に行くのと、留学企業に依頼して語学留学に行くのとでは、100万円以上の差が生まれるということを知らない方々が多いのか、ですよね。

 

私は、後者が多いのではないかな、と思うので、実際に自分で語学留学に行く費用と、留学企業で行く費用では、びっくりするほどの費用差があるということを、この記事を通して知っていただけたのならば、幸いです。

 

 

留学は、留学企業に頼まずに行こう!

私は、留学企業に頼まずに、入学申請から、現地での手続きまで、全ての手続きを自分で行いました。

今回、100万円以上の金額差が生じるということを知って、改めて、留学は、留学企業に頼まずに行くべきだと思いました!

 

そして、ここまで読んでくださった皆さまに、嬉しいお知らせがあります!

 

この記事を読んでくださった、中国へ語学留学を考えているあなたへ!

留学企業に頼まずに、入学申請から、現地での手続きまで、全ての手続きを自分で行う方法を、1から10までお教えします!

 

気になる方は、ぜひご覧ください!

中国語学留学を考えているあなたへ

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

就職しない留学生 チサヨ:)

 

 

]]>
https://chisayo.net/cost-of-studying-abroad/feed/ 86
中国広州 Q & A! 華南師範大学について答える! https://chisayo.net/huananshifantaxue-qa/ https://chisayo.net/huananshifantaxue-qa/#comments Tue, 09 Apr 2019 06:05:17 +0000 https://chisayo.net/?p=2263  

こんにちは!

中国広州 華南師範大学に語学留学をしています、チサヨです:)

 

今回は、私の通っている、華南師範大学について詳しく紹介していきます!

 

先日、この ” 就職しない留学生チサヨ:)のブログ ” を読んでくださっている読者の方から、幾つか、貴重な質問をいただきました。

実際に現在、華南師範大学に通っている私が、質問に答える、Q&A方式でお答えしていきます。

また、華南師範大学について、今回お答えする他にも、質問がありましたら、お気軽にコメント欄より、質問を承ります。:>

 

 

Q.寮の正式名称はなんですか?

 

華南師範大学には、たくさんの寮があります。

女性専用の寮・男性専用の寮・留学生の寮、などなど。

 

留学生の寮の名称は、『留学生公寓(liu xue sheng gong yu)』です。

日本語だと、『留学生マンション』という意味になります。

この『留学生公寓(liu xue sheng gong yu)』は、1人部屋と、2人部屋がありますが、1人部屋も2人部屋もあまり大きさが変わらないので、2人部屋だと、少し窮屈だという人が多いです。

ちなみに料金は、1ヶ月:2000元 + 水道・電気代 です。

 

また、女性専用の寮の正式名称は、『星河楼(xing he lou)』です。

この『星河楼(xing he lou)』には、4人部屋しかありません。

ちなみに料金は、1年:1600元 + 各1ヶ月:水道・電気代 です。

上記の留学生マンションに比べると、驚くほど安いですが、外見も寮の中も、とても綺麗です。

 

 

 

Q.寮は、駅・食堂・教室・図書館 からどのくらい離れていますか?

華南師範大学の寮は、それぞれ違う場所に存在しているので、今回は、留学生マンションでお答えしたいと思います。

留学生マンションの場所は、教室の真後ろにあります。

とても近いので、徒歩で表すと、1分程度です。

 

また、食堂は、校内に3つほどありますが、留学生マンションから一番近い食堂は、教室をでて、まっすぐ向かった先にあるます。

ちょうど向かい側ということですね。

徒歩5分もかからないで行くことができます。

 

華南師範大学の図書館は、校内の真ん中に位置しています。

留学生マンションから図書館までは、10分もかからずに行くことができます。

 

また、地下鉄の駅は、華南師範大学の西門の近くに、広州地下鉄:华师(hua shi)駅:E出口があります。

西門から地下鉄の駅までは、徒歩1分です。

留学生マンションから、西門までは、徒歩10分ほどです。

 

華南師範大学は、本当に、交通面が、とても便利だと思います。

華南師範大学の西門には、地下鉄の駅と、バス停が、

華南師範大学の南門(正面)には、大きなバス停(BRT)があります。

 

 

なんとなくですが、地図にしてみたので、参考にしてみてくださいね:)

 

 

 

Q.寮は古びていませんか? 水回りはどうですか?

これは、寮によって全然違います。

きれいな寮もあれば、正直住みたくないような寮もあります。

聞くところによると、食堂の上にある、男性専用の寮は、とても汚いそうですが、

私の棲んでいる女性専用の寮は、全く問題ないです。むしろきれいだと言えます。

 

留学生マンションも、問題ないと言って良いと思います。

私の友人が住んでいましたが、「あまり問題ない、だいたいきれいだ」と言っていました。

 

 

 

Q.校内の便所は洋式ですか?

華南師範大学の便所は、だいたいが洋式です。

教室のトイレにも、和式のトイレはなかったように思います。

 

ちなみに、ほとんどの寮のトイレも洋式ですが、

留学生マンションの各部屋にあるトイレは、和式です。

 

 

Q.語学のクラスは、合計なんクラスありますか?

語学のクラスは、ハッキリとなんクラスとは、言い切れませんが、

レベル別に、A B C D E とあって、各段階、だいたいですが、6、7つずつです。

生徒の人数が多ければ、クラスを増やす、という形なので、その都市や、時期によっても変わってくると思います。

 

 

Q.ひとクラスは何人くらいですか?

ひとクラスは、10人から、多くても30人もいない程度です。

だいたいは、10・20人ほどが1つの教室で授業を受ける形ですね。

先生の目も行き届いているし、割と多くの人たちと友達になれるので、私は、良いぐらいの人数だと思います。

 

 

ー 最後に ー

今回貴重な質問をしてくださって、ありがとうございました。

もし、今回受けた質問の他にも、わからない点、不明な点がございましたら、お気軽にコメント欄にて質問をしていただけたらな、と思います。

華南師範大学で実際に授業を受けたり、校内の寮に住んでいますが、とても便利で、緑豊かな、みなさんに十分オススメできるほど、素敵な学校です。

今、留学を考えている方や、迷っている方も、ぜひ、華南師範大学で、たくさんの素敵な経験をして、人生をより豊かにしてほしいな、と願っています。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

就職しない留学生 チサヨ:)

]]>
https://chisayo.net/huananshifantaxue-qa/feed/ 3
【 X1ビザを更新する方法 ② 】中国語学留学 https://chisayo.net/studychinese-x1visa2/ https://chisayo.net/studychinese-x1visa2/#respond Fri, 15 Mar 2019 08:53:34 +0000 https://chisayo.net/?p=2201  

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

今回は、現在、中国 広州にある、華南師範大学に語学留学をしている私が、

【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きの方法(2)】を紹介します!

 

 

私は、2018年9月〜2019年1月の半年間、中国の華南師範大学という大学で勉強をしました。

そして、今日は、この留学をまた半年、延長させるために、X1ビザの期間を延長させる手続きに行ってきました。

 

今回の記事も、前回、前々回に紹介した記事【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】や、【 留学期間を延長させる手続き】と同じように、実際に体験した人にしかわからない『生の声』で、お伝えしていきます。

中国語学留学を考えている方、興味のある方には、必ず力になれると思いますので、ぜひご覧ください。

 

 

X1ビザの期間を現地で延長させる手順は、下の通りです。

1、必要な書類を揃えて学校に提出する

2、学校の指示に従い、公安に行く

3、更新されたビザを公安に取りに行く

 

この記事では、2、学校の指示に従い、公安に行く について詳しく紹介します。

1、必要な書類を揃えて学校に提出する について詳しくまとめた記事があるので、まずは、そちらをご覧ください。

【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続き】中国広州語学留学

 

 

【 学校の指示に従い、公安に行くときに必要な書類 】

1、学校から受け取った書類

前回、X1ビザの期間を延長させる手続き の記事で紹介した、学校に提出する必要な書類 を学校に提出すると、約1週間後に、公安に行きましょうという案内があるので、案内に従い、公安に行きます。

公安に行く際には、学校から受け取った書類をそのまま持って行きましょう。

 

 

2、パスポート

もちろんですが、公安に行く際には、パスポートを持って行きましょう。

パスポートやビザのコピーなどは必要ありません。

また、公安でパスポートを預けるので、ビザが更新されるまでの1週間ほど、手元にパスポートがないことは、あらかじめ知っておいてくださいね。;>

 

 

3、1枚の証明写真

そして、公安に行く際には、1枚の証明写真が必要です。

 

 

 

ー 華南師範大学の人が行く公安 ー

私と同じ、華南師範大学に通っている人は、『広州市天河区政務服務中心』という名前の公安に行きます。

この公安へは、バスに乗っていくことができます。

 

華南師範大学の南門(正門)の前のバス停:BRT师大暨大:B4 公共汽车:软件路站 下車:徒歩1分

華南師範大学の西門から出て、前の大きな道にあるバス停(道は渡らない):74A 公共汽车:软件路站 下車:徒歩1分

 

どちらの方法で行っても、約1時間ほどかかるので、時間に余裕を持って、行くことをお勧めします。

 

公安で手続きを終えると、約1週間後にビザが更新されているので、また、1週間後(指定された日時)に取りに行きます。

約1週間と言いましたが、詳しくは、土日や祝日を除いて、7日間かかります。

ですので、月曜日に公安に行ったとしたら、次の週の水曜日に更新されたものを取りに行くことができますが、

木曜日に行くと、2週間後の月曜日に更新されたものを取りに行くということになります。

 

 

以上で、【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きの方法 ② 】の紹介を終わりにします。

 

 

また、【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、語学留学で、現地に着いた際に行う、入学手続きについて詳しく書いたものです。

【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】中国広州語学留学

 

【 留学期間を延長させる手続き】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、中国語学留学の期間を延長させるための手続き、について詳しく書いたものです。

【 留学期間を延長させる手続き】中国広州語学留学

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

就職しない留学生 チサヨ:)

]]>
https://chisayo.net/studychinese-x1visa2/feed/ 0
【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続き】中国広州語学留学 https://chisayo.net/studyinchina-x1visa/ https://chisayo.net/studyinchina-x1visa/#respond Sat, 02 Mar 2019 03:40:47 +0000 https://chisayo.net/?p=2114  

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

今回は、現在、中国 広州にある、華南師範大学に語学留学をしている私が、

【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きの方法 】を紹介します!

 

 

私は、2018年9月〜2019年1月の半年間、中国の華南師範大学という大学で勉強をしました。

そして、今日は、この留学をまた半年、延長させるために、X1ビザの期間を延長させる手続きに行ってきました。

 

今回の記事も、前回、前々回に紹介した記事【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】や、【 留学期間を延長させる手続き】と同じように、実際に体験した人にしかわからない『生の声』で、お伝えしていきます。

中国語学留学を考えている方、興味のある方には、必ず力になれると思いますので、ぜひご覧ください。

 

 

X1ビザの期間を現地で延長させる手順は、下の通りです。

1、必要な書類を揃えて学校に提出する

2、学校の指示に従い、公安に行く

3、更新されたビザを公安に取りに行く

 

この記事では、学校に提出する必要な書類について紹介します。

 

【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きに必要な書類 】

 

1、パスポートとビザ

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、パスポートとビザの原本が必要です。

 

2、パスポートとビザのコピー

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、パスポートとビザのコピーが必要です。

それぞれ一枚ずつ、別々の紙にコピーします。

カラーでもモノクロでも大丈夫です。

 

3、居留許可証

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、居留許可証が必要です。

これは、居留許可証は、学校の中の宿舎に住んでいるか、学校の外に住んでいるかで、発行してもらう場所が異なります。

学校の中の宿舎に住んでいる場合は、

・パスポート

・パスポートコピー

・ビザのコピー

・学校の事務所でもらう、正式な住所の紙(事務所にもらいに行く)

・証明写真1枚(2度目の場合は不要)

があれば、いつでも、無料で発行してもらえます。

 

だから、自分の住む宿舎も部屋も決まったら、学校に、「正式に許可を得て、お金も払って、ここに住んでいますよ」という住所の紙を書いてもらてから行きます。

 

*ちなみに私と同じように、中国の広州にある、華南師範大学へ通う人は、

<天河区天河北路570号帝景苑商业中心六楼612室>という住所をマップで検索して、行ってみてください。

▶︎営業時間

月曜日ーー金曜日

8:30−11:30

14:00−17:30

 

 

4、前学期の出欠記録表

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、前学期の出欠記録表が必要です。

この紙は、事務室にもらいに行きます。

発行に2日ほどかかるので、注意してください。

 

5、証明写真

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、証明写真と、学校に提出する書類として、広東省のなにかで、顔写真が、紙に直接コピーされている書類を提出する必要があります。

この書類は、中国の写真屋さんでしか、発行が出来ないので、日本で証明写真を撮っていても、また現地で取り直すことになるので、日本で証明写真を撮った分と、かかったお金が無駄になってしまいます。

 

6、前学期の成績表

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、前学期の成績表が必要です。

この紙は、事務室にもらいに行きます。

学費を払った領収書を持っていくと、その場ですぐに発行してくれます。

 

7、ビザ更新申請表

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、ビザ更新の申請表が必要です。

この紙は、事務所でもらって、必要事項を書きます。

紙の一番表には、証明写真を貼るので、証明写真を一枚用意しておきましょう。

 

8、学費を払った領収書

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、学費を払った領収書が必要です。

この領収書は、学校で「あの書類が欲しい」「この書類が欲しい」となった時に、「学費を払った領収書とパスポート見せて」と言われるほど、いつでもどこでも必要になってきます。

だから、まだ手続きが終わっていない間には、肌身離さず持っておくほどの気持ちでいることをお勧めします。

 

9、学校で入った保険

X1ビザの期間を現地で延長させる手続きには、学校で保険に入る必要があります。

この保険は、結局ビザ更新の際に必要になりますので、入学手続きや、留学期間延長の手続きの際に、加入しておくといいです。

保険料は、

半年:300元

1年:600元  です。

 

 

 

以上の9つの書類を揃えて、学校に提出します。

 

 

学校に提出すると、約1週間後に、公安に行きましょうという案内があるので、案内に従い、公安に行きます。

そして、公安で手続きを終えると、約1週間後にビザが更新されているので、また、1週間後(指定された日時)に取りに行く、という流れです。

 

以上で、【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きの方法 】の紹介を終わりにします。

 

 

また、【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、語学留学で、現地に着いた際に行う、入学手続きについて詳しく書いたものです。

【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】中国広州語学留学

 

【 留学期間を延長させる手続き】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、中国語学留学の期間を延長させるための手続き、について詳しく書いたものです。

【 留学期間を延長させる手続き】中国広州語学留学

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

就職しない留学生 チサヨ:)

]]>
https://chisayo.net/studyinchina-x1visa/feed/ 0
【 留学期間を延長させる手続き】中国広州語学留学 https://chisayo.net/studyinchina-procedures/ https://chisayo.net/studyinchina-procedures/#respond Mon, 25 Feb 2019 13:14:01 +0000 https://chisayo.net/?p=2105  

 

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

今回は、現在、中国 広州にある、華南師範大学に語学留学をしている私が、

【 留学期間を延長させる手続きの方法 】を紹介します!

 

 

私は、2018年9月〜2019年1月の半年間、中国の華南師範大学という大学で勉強をしました。

そして、今日は、この留学をまた半年、延長させるために、手続きに行ってきました。

 

今回の記事も、前回紹介した記事【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】と同じように、実際に体験した人にしかわからない『生の声』で、お伝えしていきます。

中国語学留学を考えている方、興味のある方には、必ず力になれると思いますので、ぜひご覧ください。

 

 

今回は、前回手続きした半年前に比べて、はるかに効率が良くなっていました。

というのも、前手続きをした時は、事務室の2人の先生がほとんど全ての手続きをしていたので、小さな事務室にたくさんの行列ができて、わやくちゃになっていました。

おかげで、手続きに丸1日かかったんですよ。(汗)(笑)

 

しかし、今回は、事務室の先生は手続きをしないで、ボランティアの中国の学生が役割分担をしていたので、とてもスムーズに手続きをすることができました。

前回は、1日かかった手続きを、今回は、たったの30分ほどで終わったのです。これには感激しましたね、(笑)

 

そして、各手続きをする場所に、番号が振り分けられているので、次はどこに行けばいいのか、見てわかるので、とてもわかりやすいです。

また、下の画像のように、手続きの順序が書かれた紙が配られるので、紙に従って、行動すればいいということです。

 

わたしが今から紹介する手続きの順序も、この紙の手順に沿って、書いています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。;>

 

では、早速始めていきますね。;)

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ①】

個人の基本情報を確認する

まず、学校側の、個人の基本情報を確認し、変更点があれば変更します。

この時に私たちがやらなくてはいけないことは、特にありません。

①と書いたところに行き、パスポートを渡せば、基本情報を確認してくれます。

私たちは、留学期間や、電話番号などが間違っていないかを確認したら、okです。

 

個人の基本情報を確認し終えたら、②に行きましょう。

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ②】

学校の保険に入る

ビザの更新には、この、学校の保険が必要です。

なので、どっちみちこの保険には、入らなければいけません。

 

保険料を払う際は、現金は使えず、アリペイ・ウィチャットペイなどの携帯で支払う方法か、銀行に行って振込みをしなければいけません。

銀行は、学校内にある建設銀行です。

振り込む口座などは、現地で先生に聞いてくださいね。

 

<保険料>

1年(2学期):600元

半年(1学期):300元

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ③】

支払った手数料を記入する

この時に、私のビザが3月で切れてしまうということで、「他の先生のところに行って、学校側の入力情報にあるビザの期間を3月ではなく、あと半年伸ばすようにしてもらって」と言われました。

しっかり言われた通りにしましたが、

あくまでも学校側の入力情報内のビザの期間を更新しただけで、まだ本当のビザの期間は伸びていません。

だから、必要な書類を集めて、公安に行って、ビザを更新する必要があります。

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ④】

学費を払う

学費を払う際は、現金・ユニオンぺイ・アリペイ・ウィチャットペイなどが使えます。

 

<学費>

1年(2学期):16,300元

半年(1学期):8,600元

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ⑤】

クラス分けテストを受ける

クラス分けテストとは、先生とおしゃべりをしたり、受け答えをしたりして、先生が、自分のレベルはどのくらいなのかを見て、自分のレベルにあったクラスを与えてくれるというものです。

緊張してしまいがちですが、先生とは、気軽にお話をしてみてくださいね。

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ⑥】

資料(留学生ガイドブック)と袋をもらう

留学生ガイドブックと袋をもらいます。

留学生ガイドブックと袋は、前回手続きしたものをまだ持っていれば、受け取る必要は、ありません。

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ⑦】

食堂のカードを使えるようにする

上に貼った紙には、手順⑦のところに「食堂のカード」について書かれていますが、同じ日にこの手続きはありませんでした。

もし、食堂に行って、カードの期限切れで使えないということがあったら、事務室に入って、使えるようにしてもらうといいです。

 

 

【 留学期間を延長させる手続き ⑧】

教科書を購入する

教科書は、手続きの⑤で受けた、クラス分けテストで与えられたクラスのレベルの本を買います。

だいたい全部で、100元ちょっとです。

日本では、教科書代が少し高いと感じますが、中国では、そんなに高くないなという印象を受けました。

 

また、中国の教科書は、すっきりまとまっているので、とても見やすく、勉強しやすいと、私自身感じています。

ぜひ、中国語をマスターして、中国語をマスターした先の夢を叶えてください。応援しています。

 

 

 

以上で、中国広州語学留学の、【 留学期間を延長させる手続き】の紹介を終わりにしたいと思います。

 

 

また、【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、語学留学で、現地に着いた際に行う、入学手続きについて詳しく書いたものです。

【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】中国広州語学留学

 

そして、【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続きの方法 】については、下の記事をご覧ください。⤵⤵⤵⤵⤵

こちらの記事は、現地で、X1ビザの期間を延長させる手続きについて詳しく書いたものです。

ぜひ参考にしてみてください。;>

【 X1ビザの期間を現地で延長させる手続き】中国広州語学留学

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

ぜひ、素敵な中国広州語学留学生活を送ってくださいね!

 

就職しない留学生 チサヨ:)

]]>
https://chisayo.net/studyinchina-procedures/feed/ 0
【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】中国広州語学留学 https://chisayo.net/guangzhou_study-abroad_procedures/ https://chisayo.net/guangzhou_study-abroad_procedures/#respond Mon, 29 Oct 2018 12:47:15 +0000 https://chisayo.net/?p=505  

 

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

 

今回は、現在、中国 広州にある、華南師範大学に語学留学をしている私が、

【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】

(X1ビザの方、または、現地でX2ビザからX1ビザに変更する際に必要な手続きについて)を紹介します!!

 

 

 

 

【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】

 

今回、中国 広州に語学留学をして、わかったことが、中国語学留学に関する情報が、少ない!ということです。

 

「これからの時代、今 学ぶなら中国語」ということを、よく聞くようになりました。

だから、これから、中国に語学留学をする人が、増えてくるのではないでしょうか。

 

そういった、これから、中国への語学留学を考えている方に向けて、【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】を、紹介していきます。

 

 

この情報は、実際に中国に語学留学をしてみて、自分で、現地での手続きを全てやってみたからこそ、わかった情報です。

 

本気で中国語学留学を考えている人にとっては、絶対に、有益な情報になるので、参考にしてみてくださいね。

 

 

*また、私は、中国広州の華南師範大学に語学留学をしています。

実際の体験をもとに、【 世界1スムーズに現地での手続きを終わらせる方法 】を話していくので、

中国は中国でも、地域によって、多少異なることがあるかもしれません。 ご注意ください。

 

 

中国語学留学をするにあたって、<仲介企業に頼まず、最安値で語学留学にいく方法> については、

下の記事をご覧ください。

最安値でいく 中国 広州 語学留学

 

 

では、早速始めたいと思います。

手続きの順番としては、あらかじめ日本で準備できることと、現地でやらなければいけないことがあります。

日本で終わらせられることは、終わらせちゃいましょう。

 

<手続きの順番>

 

ー(日本でできること)ー

1、パスポートと、ビザのコピー(白黒でOK)を各5枚

 

ー(現地ですること)ー

2、中国のSIMカードを買う

3、証明写真を撮る(現地でどうせ取らなくてはいけないので、日本で撮っておくと無駄になってしまう)

4、健康診断を受ける(授業が始まる前に済ませておく)

5、銀行口座を開設する

6、居留許可証をもらいに行く(寮やマンションの住所が分かってから行く)

7、ビザの更新に必要な書類を揃えて、学校の事務所に提出する

8、提出した書類を取りに行き、公安に出しに行く

9、公安で、更新されたビザを取りに行く

 

 

こういった順番になります。

手続きの順に沿って、ひとつひとつ詳しく見ていきますね。

 

 

ー(日本でできること)ー

1、パスポートと、ビザのコピー(白黒でOK)を各5枚

 

パスポートの、顔写真が載っているページと、ビザのページをコピーします。

色は、白黒で、サイズは、A4で 大丈夫です。

パスポートと、ビザのコピーは、それぞれ、神の両面、裏表を使うのではなく、

1枚ずつ、別々にコピーをしてください。

 

つまり、パスポートとビザのコピーを、あわせて10枚しておくということになります。

 

 

 

ー(現地ですること)ー

2、中国のSIMカードを買う

中国のSIMカードを購入して、携帯電話を使えるようにする方法は、他の記事にまとめていますので、

そちらを参考にしてみてください。

 

現金を持ち歩かない中国での、支払いの主流である、we chat pay(ウィチャットペイ)の方法も、

書いていますので、ぜひ!

 中国 広州で、携帯電話を使えるようにしよう!

 

 

 

3、証明写真を撮る

(現地でどうせ取らなくてはいけないので、日本で撮っておくと無駄になってしまう)

 

ビザの更新をする際に、学校に提出する書類として、広東省のなにかで、顔写真が、紙に直接コピーされている書類を提出する必要があります。

この書類は、中国の写真屋さんでしか、発行が出来ないので、日本で証明写真を撮っていても、また現地で取り直すことになるので、日本で証明写真を撮った分と、かかったお金が無駄になってしまいます。

 

でも、証明写真は、健康診断や、その他の場面で必要になってくるので、現地に着いて、手続きを始める前に、まずはじめに証明写真を撮ることをお勧めします。

 

実は、この証明写真が、一番のミソになってます。(笑)

仲介企業に頼むと、「日本で証明写真を撮っておいたほうがいい」と必ず言いますからね。

現地で実際に手続きをした私が、言うのですから間違いないです。証明写真は、現地でとりましょう。

写真屋さんは、学校の近くに必ずありますよ。

 

 

4、健康診断を受ける

(授業が始まる前に済ませておく)

健康診断は、病院で行いますよね。

日本と同じように、平日の午前中しかやっていないという病院が、ほとんどなので、学校が始まってしまうと、授業を休んで、健康診断を受けなければいけなくなるので、学校がはじまる前の平日に、済ませておくことをお勧めします。

 

*ちなみに私と同じように、中国の広州にある、華南師範大学へ通う人は、《広東国際旅行衛生保険中心》という病院です。

 

健康診断を受け終わったら、茶色い封筒と、顔写真のついた、詳しい結果を受け取ります。

最終的に公安に出す前に、学校の事務所に書類を揃えて、提出するのですが、そのときに健康診断の結果として、必要なのは、茶色い封筒だけす。

 

 

5、銀行口座を開設する

中国で、銀行口座を開設する方法は、他の記事にまとめていますので、

そちらを参考にしてみてください。

 中国 広州で、銀行口座を開設しよう!

 

 

 

 

6、居留許可証をもらいに行く

(寮やマンションの住所が分かってから行く)

居留許可証は、学校の中の宿舎に住んでいるか、学校の外に住んでいるかで、発行してもらう場所が異なります。

学校の中の宿舎に住んでいる場合は、

・パスポート

・パスポートコピー

・ビザのコピー

・学校の事務所でもらう、正式な住所の紙

があれば、いつでも、無料で発行してもらえます。

 

だから、自分の住む宿舎も部屋も決まったら、学校に、「正式に許可を得て、お金も払って、ここに住んでいますよ」という住所の紙を書いてもらったら、時間のあるときに行きましょう。

 

*ちなみに私と同じように、中国の広州にある、華南師範大学へ通う人は、《広東国際旅行衛生保険中心》という健康診断を受けた病院の近くに、この居留許可証を発行してもらう場所があるので、健康診断のついでに行ったり、結果を取りに行くついでに、居留許可証を発行してもらうことをお勧めします。

 

 

7、ビザの更新に必要な書類を揃えて、学校の事務所に提出する

上記の、1〜6が終わったら、ビザを更新するために、公安に行きますが、その前に、学校に書類を提出しなければいけません。

ビザの更新に必要な書類は、

・パスポートコピー

・ビザのコピー

・授業料を払った領収書

・学校で加入する保険(入学手続きの時に加入します)

・健康診断の結果(茶封筒のみ)

・JW202(入学に必要だった書類は白色なので、先生に言って、黄色い用紙のJW202をもらいます。)

・居留許可証

・証明写真1枚

・現地で証明写真を撮ったときにもらった、顔写真付きの書類

 

この9種類です。これらを揃えて、学校の事務所に提出します。

 

8、提出した書類を取りに行き、公安に出しに行く

7番で、揃えた書類を学校の事務所に提出したら、何日の何時に(約1週間後)事務所に取りに来てくださいという、引き換えの紙を貰うので、指定された日に、事務所へ引き換えの紙を持って、行きます。

すると、公安に行ってくださいという書類をもらえるので、その書類を持って、公安に行きます。

 

公安には、

・パスポート

・学校にもらった書類

・証明写真1枚

を持って、行きます。

 

大学の近くの公安、もしくは、学校から指定があれば、指定された公安にいきましょう。

 

*ちなみに、私と同じように、華南師範大学に語学留学をする場合は、『広州市天河区政務服務中心』という名前の公安に行きます。

 

また、公安では、学校でもらった書類に加えて、パスポートも、預けることになるので、あらかじめ知っておいてください。

 

 

9、公安で、更新されたビザを取りに行く

8で、公安に書類と、パスポートを提出したら、「〇〇日(約1週間後)に、更新されたビザを取りに来てください」と書かれた、正式な引き換えの紙をもらえるので、大事に保管をしておいてください。

 

だいたい1週間後に取りに来てください、と書かれているので、その引き換えの紙を持って、指定された日に、公安にビザ(パスポート)を受け取りに行きます。

 

更新されたビザを取りに行くのに、必要なのは、下のふたつです。

・8でもらった、引き換えの紙

・お金(半年:400元 1年:800元)

 

支払い方法は、現金ではなくウィチャットペイなので、ウィチャットペイについて詳しくは、下の記事をみてください。⤵⤵⤵⤵⤵

 中国 広州で、携帯電話を使えるようにしよう!

 

受け取った、新しく更新されたビザに間違いがなければ、これで、現地での手続きは、終了です。

 

 

また、絶対に必要というわけではありませんが、もし居留許可証を持って起きたければ、今回の手続きの、6、居留許可証をもらいに行く のところでいったところと同じ場所へ、新しく更新されたビザを持っていけば、また、同じように無料で出してくれます。

 

 

以上で、中国広州語学留学〜世界一スムーズに現地での手続きを終わらせる方法〜 の紹介を終わりにします。

 

 

仲介企業に頼めば、いろいろ教えてくれますが、「仲介企業の人が言っていたことと全然違うじゃん!」と、私と一緒に手続きをした友達が言っていたので、今回、実際に自分で手続きをしてみた、『生の声』として、記事に書いてみました。

 

 

中国は、中国でも、広州は広州でも、もしかしたら多少違いがあるかもしれませんが、ぜひ、参考にしてほしいと思います。

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

就職しない留学生 チサヨ:)

 

]]>
https://chisayo.net/guangzhou_study-abroad_procedures/feed/ 0
中国語の”リスニング力”を上達させる 1番良い方法 https://chisayo.net/listening_chinese/ https://chisayo.net/listening_chinese/#comments Fri, 26 Oct 2018 10:51:02 +0000 https://chisayo.net/?p=923  

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

 

今回は、『今日から始められる、”リスニング力”(聞く力)を上達させる、一番良い方法』について、紹介したいと思います。

中国語に限らず、母語ではない言語を学ぶときには、聞き取りの力(リスニング力)は、必ず重要になってくるので、ぜひ、試してみてください。

 

 

 

中国語の”リスニング力”を上達させる方法

 

他言語を学ぶときには、大事な要素が4つあります。

1、聞く力

2、話す力

3、読む力(読解力)

4、書く力

 

今回は、1の、聞く力を伸ばすために、誰でも簡単にできる方法を、1つだけ紹介します。

誰でも、今日から、今から、始められる方法です。

 

 

 

▶︎リスニング力の大切さ

今あなたは、どのように中国語や、外国語を勉強していますか?

大学で、授業を取っているという方もいれば、独学で勉強している方もいるだろうし、または語学を学ぶために留学している方もいるかもしれません。

 

いずれにせよ、中国語や、外国語をを学んで、コミュニケーションを取れるようになりたければ、聞く力と、話す力が必要になってきますよね。

聞き取れないことには、返事が出来ないので、コミュニケーションが取れないし、

聞き取れたとしても、答え方がわからなかったり、話せなかったりすると、これも、コミュニケーションを取ることはできませんよね。

 

だから、中国語や、外国語を学ぶときには、さっき書いた4つ(聞く・話す・読む・書く)のうち、

はじめの、聞く・話す が、特に大事だと考えています。

 

 

では、私の考える、中国語や、外国語の”リスニング力”を上達させる、1番良い方法 を1つだけ、紹介してたいと思います。

 

 

<中国語の”リスニング力”を上達させる1番の方法>

▶︎一文一句逃さずに、全てを聞き取ろうとする

 

「コミュニケーションをとるときには、相手が伝えたいと思っている、大事な単語を聞き取れるようにしましょう。そしたら、会話はできるようになります。」といった考えを、聞いたことはありませんか?

 

しかし、私は、それでは、「コミュニケーションをとるときに、相手が伝えたいと思っている、大事な単語」すら聞き取れないと思っています。

 

私の考える、中国語の”リスニング力”を上達させる1番の方法は、その真逆で、『一文一句、全てを聞き取ろうとすること』です。

 

だからと言って、初めから、「さあ、完璧に聞き取れるようにしましょう!」「一文一句逃さず聞き取ってください!」と言っているのではありません。

初めから出来たら、学ぶ必要はないですよね。(笑)

それは私も、わかっています。

 

でも、「100点を目指して、やっと80点が取れる。80点を目指して勉強しても、80点は取れない。」ということを聞いたことは、ないでしょうか。

 

これは、学校でお勉強をする、座学だけの問題ではないと思っています。

中国語や、他の言語を学ぶとき、または会社や仕事でも、全く同じことが言えます。

 

つまり、言語でいうと、一文一句全て聞き取ろうとしてやっと、相手が伝えたい、重要なキーセンテンスが聞こえてくるということです。

 

キーセンテンスだけを聞き取れればいいや、と思って聞いていると、なかなか聞こえてきませんが、一文一句全て聞き取ろうという勢いで、相手の言葉に真剣に、耳を傾ければ、大事な単語が耳に入ってきます。

 

 

私は、中国広州に語学留学に来てから、もうすぐで2ヶ月が経ちますが、最近、服屋さんや、ご飯屋さんなどの店員さんの言っていることが、大体、わかるようになってきました。

 

少し余談ですが、今日は同じクラスの日本人の方と、一緒にお昼ご飯を食べました。

そのときに、店員さんが私たちに中国語で聞いてきて、私は聞き取れたのですが、一緒に来た日本人の方は、聞き取れなかったらしく、「チサヨちゃん、リスニング得意だよね、どうやって勉強しているの?」と質問されました。

 

私は、正直、あまりリスニングの勉強という勉強をしていないので、「何もしてないです(笑)」と答えたのですが、

よくよく考えてみると、私は、授業中に、先生の話している中国語や、説明している言葉を、目を見てしっかり、一文一句逃さずに聞こうとしているな、と思い出しました。

 

実際のところ、それが、リスニング力を上達させいているミソになっているのだ、と気づくことができたので、今回記事にしてみました。(笑)

 

 

▶︎アドバイス

実際に、中国語や他の言語を学ぶときに、「たくさん聞いて、リスニング力を高めましょう」とか、「まずはCDを聞きましょう」といった話をよく聞きますが、

CDを聞いたところで、だんだん眠たくなってしまったり、飽きてきちゃったり、した経験はありませんか?

私は、CDを聞いていると、よく眠たくなってしまいます。(笑)

 

CDや、音声を聞くときは、「音声を聞いて、後の問いに答えましょう」というような、問題を解いたほうがいいですね。

じゃないと、先程言った、<中国語の”リスニング力”を上達させる1番の方法>である、『一文一句逃さずに聞き取ろう』という姿勢が薄れてしまって、「勉強した気になっている」だけになってしまいます。

 

CDを聞くだけで、『一文一句逃さずに聞き取ろう』という姿勢が薄れてしまう、といった現象は、”危機感” がないからだと思います。

ここでいう”危機感” とは、テストへの焦りや、何かに迫られているようなものではなく、コミュニケーションに関しての危機感です。

 

もっと分かりやすく例に例えると、あなたが、中国人のお友達と話をしているとします。

まだ、あまり聞き取る力がなくて、コミュニケーション能力もあまりないのに、『一文一句逃さずに聞き取ろう』としないで、「せめて大事な単語だけ聞き取れれば、なんとか会話はできるだろう」という姿勢で、適当に友達の話を聞いていたら、ちゃんとコミュニケーションはとれません。

 

逆に言うと、あなたが、本当に、その中国人のお友達とコミュニケーションをとりたいと思っているのならば、自然と「一文一句逃さずに聞き取ろう」と、一生懸命に耳を傾けますよね。

 

その、「一文一句逃さずに聞き取ろう」という姿勢を、お友達と話すときだけではなく、授業で先生の言っていることや、(実際に現地にいるのならば)店員さんの話している中国語にも、一生懸命に耳を傾けて、「一文一句逃さずに聞き取ろう」としてほしいと思います。

 

そうするだけで、あなたのリスニング力は、グッと伸びます。

実際に、私は、「一文一句逃さずに聞き取ろう」という姿勢で、すべての中国語に耳を傾けるだけで、自分のリスニング力が、だいぶ上がったな、と感じています。

 

 

▶︎最後に

 

先ほども言いましたが、リスニング力を高めるためには、『たくさん聞くこと』が大切だな、と思っています。

しかし、たくさん聞く、と言っても、ただ聞き流しているだけでは、全く意味がありませんし、間違った発音を聞き続けても、全く身になりませんよね。

 

ずっと中国語や他の言語を、流して聞いていたとしても、勉強している気になるだけで、身につきません。

「勉強している気になっている」という状態が、一番危険だと思うので、身になる勉強かどうか、しっかり考えながら、自分にあった方法を見つけていってほしいと思います。

 

そして、今回紹介した、<中国語の”リスニング力”を上達させる1番の方法>である、『一文一句逃さずに、全てを聞き取ろうとする』という方法は、新しく教材を買う必要も、CDプレイヤーを買う必要もありません。

 

つまり、今あなたが受けている大学の授業や、語学学校の授業、また、現地にいる方は、そこらじゅうから聞こえてくる中国語に、一生懸命耳を傾けるだけで、リスニング力がアップするのです。

簡単じゃないですか!!♡

試してみて、損はないので、ぜひ1度やってみてください!

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

 

就職しない留学生 チサヨ:)

 

]]>
https://chisayo.net/listening_chinese/feed/ 1
中国語学留学 授業で使っている教科書を大公開! https://chisayo.net/china-study_textbook/ https://chisayo.net/china-study_textbook/#comments Wed, 24 Oct 2018 13:20:04 +0000 https://chisayo.net/?p=894  

 

こんにちは!

中国広州に語学留学をしています、チサヨです:)

 

このページでは、「中国留学に興味があるけれど、中国語は、全然できない、、」という、あなたのために、中国語学留学の授業内容や、授業で使っている教科書などについて、紹介します!

 

 

▶︎中国語学留学

英語圏の留学なら、小中高と勉強をしてきて、少しぐらい、分かる単語もあるけれど、、

中国語は、義務教育では教えてくれないし、分かる単語も少ない、もしくは、全くの初心者だ、という方、安心してください。

 

これから、クラス分け・レベル・初級クラスの授業内容などを少しお話ししますね。

 

▶︎クラス分け

語学留学のクラスは、細かく分けられています。

 

私は、現在、中国広州にある、華南師範大学という大学に通っています。

中国広州の、華南師範大学では、クラスが、A(初級)〜E(上級)の5段階に分けられていて、

さらに、Aクラスの中でも、(A〜Eクラスで、多少前後しますが)1〜7ぐらいまで、それぞれ細かく、レベルによって、分けられています。

 

私は、今、初級のAクラスの中の、一番早い、A1クラスというクラスで、授業を受けています。

どのようにしてクラス分けをしたのか、と言うと、

学校の授業が始まる2、3日前に、一度学校に訪れて、授業料を払ったり、学校の保険に入ったり、する必要があります。

いわゆる入学手続きです。

その日に、全部手続きが終わったら、クラス分けをしてくれる先生のところに行って、先生とお話をしたり、少し文を読んだりします。

すると、その先生が、自分のレベルにあったクラスに、割りふってくれるのです。

 

そして、授業が始まる日に、実際に割り振られたクラスに行って、授業を受ける、という流れです。

 

詳しくは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね:)⤵⤵⤵⤵⤵

* 中国 広州 華南師範大学 語学 留学生の授業 *

 

▶︎初級クラスの授業内容

さっきもちらっと言ったように、私は、中国広州にある、華南師範大学の、初級クラス、A1班で、授業を受けています。

授業は、朝の8:30〜11:50までです。

教科としては、『読み・書き(文法)』と、『聞く・話す(リスニングとスピーキング力をつける)』という、2教科を毎日受けています。

 

先生も、『読み・書き』と、『聞く・話す』で、各1人ずつなので、毎日、2人の先生に教えてもらっています。

 

やっぱり、多少は、先生によって、授業内容や、進み具合などが変わりますが、私が教えてもらっている、2人の先生は、どちらも、とてもわかりやすく、丁寧に説明してくれます。

 

私のクラスは、全く0からの初心者ではなく、ある程度、ピンイン(一番基本的で重要。漢字の読み方の発音のこと)を習って、単語も少しわかる人が、集まったクラスです。

私も実際、日本で、週1回、1時間の中国語教室に、1年弱通ってから、中国広州に語学留学に来ました。

 

全くの0からやるよりは、私のように、少し中国語を、教室や、大学などで勉強してから、実際に中国語学留学をした方が、身につくのも早いかな〜と思うし、上達しているのを実感できて、とても楽しいです。

 

全く初めての、ピンインから始まるクラスもありますが、私は、ピンインは日本で勉強してから、実践的な会話や、文法を現地、中国で、勉強したほうが、効率が良いと考えています。

だから、少し勉強してきたほうが、現地で、実践的に使えて、楽しく中国語を学べると思います。

 

 

▶︎初級クラスで使っている教科書

 

私が、今、初級クラスの、授業で使っている教科書は、授業によって、違います。

さっきも言いましたが、私は、毎日、『読み・書き(文法)』と、『聞く・話す(リスニングとスピーキング力をつける)』という、2教科を受けています。

 

 

ー 『読み・書き(文法)』の方で使っている教科書は、下の画像の教科書です。

 

本文の日本語訳はありませんが、英語訳が教科書の最後にまとめて載っています。

授業で使う1枚目のテキストの、新出単語の単語訳などは、すべて英語訳ですが、三枚目の小さな単語帳には、日本語訳もついています。

 

私のクラスは、先ほども触れたように、初級の中でも、少し勉強をしてきて、超基本的な会話はできるという人が集まっているので、下の画像の教科書の、1番はじめからではなく、授業では、第16課から、スタートをしました。

このように、同じ初級クラスでも、クラスにいる人のレベルに合わせて、授業をしてくれていることが、わかりますよね。

 

<授業用>

<宿題用>

<新出単語単語(英語、日本語、韓国語、タイ語の単語訳が付いています)>

<付属のCD>

 

 

ー 『聞く・話す(リスニングとスピーキング力をつける)』の方の授業で使っている教科書は、下の画像です。

 

さっきの『読む・書く』の授業では、上の画像の教科書の、1番はじめからではなく、授業では、第16課から、スタートをした、と言いました。

 

『聞く・話す』の授業で使っている、教科書は、下の画像の教科書ですが、こちらの授業も、(上・下)と、教科書がありますが、(上)の方の第10課から、スタートをしました。

 

今は、授業が始まってから、もうすこしで、2ヶ月が経ちますが、今では、もうすでに、(下)の教科書の内容に入っています。

 

<『話す』が中心の授業のときに使います。>

<『聞く』が中心の授業のときに使います。>

<上の教科書の答え>

<付属のCD>

 

 

▶︎どこの国の人が多い?

最後に、どこの国から来ている人が多いのか、をお話ししたいと思います。

 

私のクラスには、

・ベトナム:4人

・日本:3人

・タイ:3人

・インドネシア:3人

・韓国:2人

・アメリカ:1人

・アフリカ:2人

・ポーランド:1人

・ウズベキスタン:1人

 

という感じです。

もちろん、クラスによって違いますが、印象としては、

韓国・タイ・ベトナム・インドネシアの人がとても多いな、という印象です。

 

たくさんの国から、たくさんの人が、中国語を勉強しに来ているので、やはり、これからは、中国語を勉強するべきなのかな、と感じています。

もちろん、英語は大前提という考えになっている世の中なので、英語は、話せたほうがいいですよね。そして、中国語もマスターできたら、自分の可能性がぐんぐんぐんぐん広がると思います。

 

とか言いながら、私は、英語が話せません。(泣)

中国に、中国語を学ぶために、大学へみんな来ているので、授業中や、教室の中では、できるだけ公用語を中国語にしていますが、

どれだけ、中国に語学留学をしに来た、といっても、遊びや、みんなでご飯を食べに行くと、どうしても、公用語が英語になってしまいます。

その時に、英語が話せなかったら、みんなの会話においてけぼりになってしまって、楽しさが、半減してしまいますよね。

 

本当に、それは、残念なことだと思うので、ぜひ、今高校生の方や、大学生の方は、少しでも、わかるように、ネイティヴの発音を聞き取れるようになっておいてほしいですね。

 

私も、中国語をがんばりつつ、ネイティヴの英語も聞き取って、コミュニケーションが取れるように、頑張りたいと思います。(笑)

 

 

 

また、留学生の生活や、午後の選択授業など、詳しいことは、違う記事にまとめていますので、ぜひ見てみてください。

 

* 中国 広州 華南師範大学 語学 留学生の1日 *

 

* 中国 広州 華南師範大学 語学 留学生の授業 *

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

就職しない留学生 チサヨ:)

 

]]>
https://chisayo.net/china-study_textbook/feed/ 1
中国 広州 『広東フェア(広州交易会)2018 第1期』最新情報! https://chisayo.net/guangdong_fair_2018-1/ https://chisayo.net/guangdong_fair_2018-1/#comments Wed, 17 Oct 2018 05:45:20 +0000 https://chisayo.net/?p=398  

 

こんにちは!

中国 広州に語学留学をしています、チサヨです!

 

 

今回は、一昨日(2018年10月15日)に開幕された、広東フェア 第1期 について、紹介します!

 

今回の記事は、<秋の第1期: 電化製品 バイク 建築材など>が展示された、交易会の様子です。

第2期、第3期、に関しては、下の記事をご覧ください。

 

<秋の第2期: 日用品 ギフト 室内装飾品 など>が展示された、交易会の様子について詳しくまとめました。⤵⤵⤵

 

広東フェア(公州交易会)の回り方や、アドバイスに加え、第1期と、第2期での違いなどを説明した記事です。⤵⤵⤵

 

<秋の第3期: 服 靴 事務用品医療・食品 など>について、詳しくまとめました。ぜひ見てください。⤵

 

 

 

 

 

『広東フェア(広州交易会)』とは

 

 

みなさん、『広東フェア』を、ご存知ですか?

 

 

『広東フェア』とは、『広州交易会』とも言って、1年に2回、毎年、4月と、10月に、開催される、

” バイヤーに向けた、新商品展示会 ” です。

 

 

『広東フェア(広州交易会)』には、新しい商品や、まだ、日本や、世界で販売されていないような商品が、

たくさん、展示されています。

 

 

バイヤーは、自分の気に入った商品や、気になる商品、などを見つけると、

交渉して、受注することができます。

 

 

交渉内容としては、後ほど紹介しますね。

 

 

 

 

ー 場所 ー

 

『広東フェア(広州交易会)』が行われるのは、『広州交易会琶洲展館』 というところです。

( 住所:中国 广东省广州市海珠区阅江中路380号 )

 

 

広州地下鉄の駅でいうと、

8号線: 琶州駅 と、 同じく8号線:新港東駅 の間にあります。

 

 

 

<地図>

 

<周りとの位置関係>

近くには、中国 広州 観光スポットの、” 琶州塔 ” がありますよ。

 

 

 

 

 

ー 行き方 ー

 

『広東フェア(広州交易会)』が行われる、『広州交易会琶洲展館』への行き方は、

 

広州地下鉄:8号線: 琶州駅(A出口、または、B出口)から降りる方法と、

 

広州地下鉄:8号線:新港東駅(A出口)から降りていく方法が、あります。

 

<画像は、琶州駅の様子>

 

どちらで降りても、『広州交易会琶洲展館』は、すぐ目の前に見えます。

 

 

<画像は、琶州駅のA出口の様子>

降りるとすぐ、会場に入るための列があります。

 

 

大きなドームのような、少し変わった形をした建物が、『広州交易会琶洲展館』です。

 

<とても大きい、変わったデザインの建物が、交易会の会場です。>

 

ただ、近辺には、大きな建物やがたくさん建っているので、間違えないようにしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

『広東フェア(広州交易会)』が開催されているときは、たくさんの旗が立っていたり、

大きな赤色の飾りがされていたりするので、賑わっているところが、目的地の、

『広州交易会琶洲展館』だと思ってもらったら、大丈夫です。

 

<赤色の大きな飾り>

いかにも、広東フェアが行われていますっていう雰囲気がありますね。

 

 

 

 

 

 

ー 日程 ー

 

『広東フェア(広州交易会)』は、毎年2回、春と秋に行われます。

下記は、2018年の日程です。

 

 

<春>

第一期:2018年4月15日ー4月19日
第二期:2018年4月23日ー4月27日
第三期:2018年5月1日ー5月5日

 

<秋>

第一期:2018年10月15日―10月19日
第二期:2018年10月23日―10月27日
第三期:2018年10月31日―11月4日

 

 

ちなみに、この記事の最後に、貼っている、たくさんの交易会の写真は、

<秋の第1期: 電化製品 バイク 建築材など>が展示された、交易会の様子です。

第2期、第3期、に関しては、他の記事で紹介したいと思います。

 

 

<交易会会場の見取り図>

実際、中は、めちゃくちゃ広いので、目的を定めて、歩いた方がいいと思います。

せっかくなので、歩き疲れちゃっただけ、にならないようにしましょう。

 

 

 

 

ー 交渉の内容(日本語は通じる?) ー

 

このページの始めの方に、

” バイヤーは、自分の気に入った商品や、気になる商品、などを見つけると、

交渉して、受注することができる。” と言いました。

 

 

交渉は、中国語か、英語になります

 

たまに、1人、日本語が話せる人がいる、というブースもあるので、安心ですね。

 

 

中国語が話せなくても、広東フェア(広州交易会)に、新商品を展示しに来ている人たちは、

必ず英語を話すことができるので、

 

こちらも、簡単な英語が使えたら、交渉には、それほど、困りません。

 

 

 

交渉内容 <<超簡単バージョン>> は、下の通りです。

 

・これは何?(这个是什么?)(What is this?)

・値段はいくら?(多少钱?)(How much?)

・最小ロットは?(几个?)(How many piece?)

・日本に送れる?(你能运到日本吗?)(Can you ship to Japan?)

 

簡単な中国語や、英語をどんどん使って、コミュニケーションをとりましょう。

 

 

 

ちなみに、現地で、通訳の人を、雇うこともできます。

 

どうしても、通訳が必要ならば、

広東フェア(広州交易会)の会場の前に、「通訳しますよ」という紙を持った人がいるので、

その人に頼んで、一緒に回って貰いましょう。

 

 

 

 

 

ー 画像タイム ー

 

広東フェア(広州交易会)の、会場内の様子を、たくさん撮ってきたので、

お披露目したいと思います。

 

今回貼っている写真たちは、

<秋の第1期: 電化製品 バイク 建築材など>が展示された、交易会の様子です。

第2期、第3期、に関しては、他の記事で紹介したいと思います。

 

 

では、見てみてください。

 

 

<建物と建物の間の広場>

画面いっぱいに映像を映し出して、紹介をしていました。

 

<テレビ売り場の様子(上から見た図)>

 

<1階の会場を、上からみた画像>

とてつもなく広いことが、わかります。

   

 

 

<インスタ映え?な、お姉さんが、、>

よくみてください、、おねいさんの羽は、、、アイロンでできています、、。なんてオシャレなの。。。

 

<クマさん?もいましたよ。笑  ちなみに携帯見ながら歩いていました。。。>

 

<どこのブースや、エリアに人が集中しているか、という情報が、リアルタイムに、映し出されていました。>

 

<各エリアの入り口の様子です>

マップと、下の画像のような入り口の数字とを、照らし合わせながら、自分の探している商品を見つけましょう。

 

<エリア外の、通路にも、企業のブースがありました。>

 

 

<1階の会場を歩いて、見える景色>

通路の両端には、ずーっと、各企業のブースが並んでいます。

 

<展示されていた新商品の様子>

      

  

 

 

 

 

 

 

 

ー 最後に ー

 

広東フェア(広州交易会)は、本当に、大規模で、様々な国から、バイヤーたちが、訪れて、交渉をしていました。

 

 

会場に入るには、バイヤーバッジが必要になります。

 

このバイヤーバッジは、現地で登録するか、あらかじめウェブで登録しておくと、作ることができます。

 

ウェブでの登録は、無料ですし、現地でも作ることができるので、

ぜひ、足を運んでみてほしいと思います。

 

 

本当に、大きな会場で、たくさんの企業が、自社の新商品を持ってきて、紹介しているし、

 

様々な国から来た、たくさんの人々で、溢れていて、とても、有意義で、興味深い展示会になっています。

 

 

ただ、先ほども言いましたが、ただぶらぶらと歩いているだけで、

自分に合う、自分が求めていた商品に、出会える、と思っていては、大間違いです。

 

なんども言いますが、会場はとても広いので、ひとつのエリアを歩くだけで、相当疲れます(笑)

 

 

なので、ぜひ、「こんな商品でいい商品は、ないかな」「こんな特徴の商品はないかな」と、

目的を定めて、向かってください。

 

その方が、より、有意義な時間になるのではないか、と思います。

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

就職しない留学生 チサヨ:)

 

 

]]>
https://chisayo.net/guangdong_fair_2018-1/feed/ 3
* 中国 広州 華南師範大学 語学 留学生の授業 * https://chisayo.net/china_student_class/ https://chisayo.net/china_student_class/#comments Mon, 01 Oct 2018 13:45:09 +0000 https://chisayo.net/?p=47  

 

こんにちは:)

現在、中国の、広東省、広州市にある、華南師範大学という学校に、語学留学をしています、チサヨです:)

 

前回に引き続き、中国 広州 語学留学生の生活を、ご紹介します。

 

 

今回は、主に、” 学校(授業や、午後の選択授業など)” を詳しく書いていきます。

 

*華南師範大学で実際に、私がしていることについてですので、あくまで体験談です。

 

 

 

 

前回のブログでは、現在、私の通っている、中国 広州 に存在する、” 華南師範大学の寮 ” についてや、

 

朝や夜にある、自由に使える、自分の時間を、どう有意義に使っていくか、

そして、将来のなりたい自分に近づきためには、どういう志しで、毎日を過ごしたらいいのか、ということを、

中国 広州 語学留学生として、私なりの考えを、書いています。

 

 

 

ぜひご覧ください;)

 

前回のブログ⤵⤵⤵⤵⤵

* 中国 広州 華南師範大学 語学 留学生の1日 *

 

 

<中国 広州 華南師範大学 語学留学生の1日>

朝と、夜の過ごし方は、前回のブログに書いたので、

今回は、” 学校(授業や、午後の選択授業など)” について書いていこうと思います。

 

 

 

<中国 広州 華南師範大学 語学留学生のクラス>

 

中国 広州 華南師範大学 語学留学生のクラスは、レベル別に振り分けられています。

 

 

レベル別に分けるテストは、入学手続きをした日、手続きを全て終えた後に、

留学生棟の1階の広場(手続きもここ留学生棟でやります)にいる、先生の前に座って、

その先生とお話をしたり、短い文章を読んだりします。

 

 

筆記のテストはなく、先生とお話をして、「読んでみて」と言われた文章を読むだけです。

そうすると、先生が自分のレベルを判断してくれて、クラスに振り分けてくれます。

 

 

先生とお話し、と言っても、

「あなたの名前は?」

「どこから来たの?」

「いつから中国語を勉強しているの?」 とか、

「今日の天気はどう?」 とか、

「朝ごはんは何食べたの?」 といったように、

簡単な質問から入って、

生徒のレベルに合わせて、会話を進めていって、

どのぐらいの速さなら聞き取れるか、発音はどうか、などを確かめていました。

 

また、もっとレベルの高い方は、普通に楽しそうに会話をしていました。

 

 

そして、ピンイン(読み方)のふっていない、漢字だけの、短い文を「読んでみて」、

と言われるので、読んでみます。

すると、どれぐらい読めるか、発音は正しいか、などを判断してくれます。

 

 

つまり、”書き” のテストはありませんが、

”聞く” ”話す” ”読む” の3つの力を確認し、レベルに合わせて、クラスが振り分けられます。

 

 

 

 

華南師範大学 語学留学生のクラスは、

A を初級として、B、C、D、E、とレベルが上がっていきます。

A B C D E とありますが、その中でも、それぞれ、5クラスぐらいに振り分けられます。

 

 

1クラスの人数としては、だいたい、20人前後です。

 

 

 

中国 広州 華南師範大学に語学留学に来て、ちょうど、1ヶ月が経ちましたが、

1ヶ月授業を受けてみた感想としては、

 

 

レベルに合わせて、細かく、クラス分けがされているので、

「授業についていけない」、という感覚も、「簡単すぎる」、という感覚もありません。

 

 

ちょうど同じくらいのレベルの人が、集まっているわけだから、

クラスメイトが知らないことを、自分は知っていたら嬉しいし、

 

逆に、自分が知らないことを、クラスメイトは当たり前のように知っていたら、頑張らないと!

と思えるので、まさに切磋琢磨できる環境だな、と感じています。

 

 

 

また、先生も、わかるまで、様々な例を出して、説明してくれます。

 

 

単に、「『你好』という単語の意味は、『こんにちは』です。 はい、次の単語は・・・」 と説明するだけではなく、

 

『你好』を使う場面を、想像できるように、一人芝居をしてくれたり、

いくつかのシュチュエーションを、例えて出してくれたりするので、

 

とてもわかりやすいです!♥

 

 

 

 

 

<中国 広州 華南師範大学 語学留学生の授業>

 

中国 広州 華南師範大学 語学留学生の授業、について紹介します。

 

私の通っている、華南師範大学 は、毎朝 8:30〜11:50 まで、授業があります。

 

 

<時間割> 

8:30〜9:10________” 聞く ” ” 話す ” ①

9:20〜10:00_______” 聞く ” ” 話す ” ②

 

10:20〜11:00______” 読み ” ” 書き ” ①

11:10〜11:50______” 読み ” ” 書き ” ②

 

それぞれ、 始まり と 終わり にチャイムがなります。

 

科目としては、2科目(クラスのレベルによって違う場合がある)ですが、

1コマ、40分ずつになっていて、10分間の休憩があります。

 

 

科目が変わる間の休憩は、20分あります。

 

 

みんな、休憩中は、お手洗いに行ったり、飲み物を買いに行ったり、廊下でタバコを吸ったりしています。笑

 

 

 

 

 

<教材>

 

華南師範大学で語学留学生が使う、教材は、クラスによって、違います。

 

 

入学手続きをして、

さっき言ったように、1階の広場で、”聞く” ”話す” ”読む” のテストをして、

 

自分のクラスがわかったら、

自分が何クラスなのか、という 紙 をもらえるので、

 

その 紙 を、教科書販売のおじさんに見せると、

自分のクラスで使う、教材を買うことができます。

 

 

 

基本、教材にある、単語や、文法の解説は、英語ですが、

同じ教材で、日本語で解説されているものが欲しい、というと、あれば、出してくれます。

 

英語は、わかりづらいな〜と思われたなら、ダメ元で、聞いてみても良いかもしれません。

 

 

もしくは、本屋さんなどでも売っているので、

どうしても、日本語訳が欲しければ、本屋さんで探してみても、いいと思います。

 

 

教材について、詳しくは、下の記事にまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください!!

中国語学留学 授業で使っている教科書を大公開!

 

 

<中国 広州 語学留学生、午後の選択授業>

 

午後は、基本授業がありませんが、選択授業を取ることができます。

 

選択授業の、日程は、9月中旬に、1階の広場に、紙が、張り出されました。

 

実際に張り出された、紙です。⤵⤵⤵⤵⤵

 

<スケジュール>

▶︎月曜日

:ビジネス中国語(14:30〜16:00)

:太極拳(14:30〜16:00)

 

▶︎火曜日

:中国書道(14:30〜16:00)

:HSK5級(14:30〜16:50)

 

▶︎水曜日

:広東語(14:30〜16:00)

:HSK4級(14:30〜16:50)

:中国舞踊(14:30〜16:00)

 

▶︎木曜日

:中国絵画(14:30〜16:50)

 

▶︎金曜日:なし

 

 

 

 

 

 

選択授業を受けるのに、資格や、基準、登録などは、一切いりません。

 

科目と時間を、実施場所が、張り出されるので、

” 行きたい科目があれば、書いている時間に、書いている場所へ行く ”、それだけです。

 

 

 

だから、一度行ったから、と言って、次も絶対に行かないといけない、というわけではないし、

 

出欠を取っているわけでもないので、行きたいときに、自由に行くことができます。

 

 

<私が選択している授業>

ちなみに、私が選択している、午後の授業は、

・月曜日:ビジネス中国語

・火曜日:HSK5級 (たまに)

・水曜日;HSK4級

・木曜日:中国絵画     この4つを受けています。

 

 

中国絵画の授業について、詳しくまとめた記事があります。ぜひ見てみてください!!⤵

中国 広州 語学留学 〜 午後の選択授業『中国絵画』の内容 〜

 

 

午後の選択授業を受けることの、メリットとしては、

・ちゃんと勉強する時間が増える

・知識が増える

・中国語を聞いたり、話したりする時間が増える

・集中する時間が増える

などといったこともそうですが、

 

 

やっぱり、他のクラスの人と知り合えたり、

レベルの高い人の、知識に触れられられたり、

といったように、交流の場にもなると思います。

 

 

 

 

私は、初級のAクラスです。

HSKの4級や、5級は、まだ今の私には、試験を受けられるほどの、

知識も、語彙力も、コミュニケーション能力も、まだまだありませんが、

 

自分よりも、高いレベルのクラスで、授業を受けてみることによって、

本当にたくさんの刺激をもらえますし、

新しい文法や、単語も知ることができるので、

オススメです。

 

 

また、午後の授業も選択する、ということは、「中国語をマスターしたい」「もっと勉強したい」

「午後の空いている時間を有効活用したい」というように、意識の高い人が集まっていると思うので、

どんどん交流を深めていきたいな、とも考えています。

 

 

 

もし、もう難しすぎて、しんどいな〜、ついていけないな〜、と感じたとしても、

午後の選択授業は、あくまで、” 受けたい人はどうぞ ”、という自由な授業なので、

 

そういう面では、一度は受けてみるべきかな、とも思います。

 

 

 

 

<1日の流れ>

 

前回のブログにも書きましたが、留学生の1日の流れ は、こんな感じです。

 

 

<平日 学校のある日>

 

ー1日の流れー

5:30 起きる  顔洗ったり、服を着替えたり、準備をする

6:00 準備完了  中国語の勉強をしたり、ブログを書いたりする

8:05 家を出る

8:30 授業開始

11:50 授業終わり

13:30 ごろまで図書館で勉強(お昼ご飯ラッシュを避けるため)

13:30 お昼ご飯を食べる

*      図書館で勉強したり、買い物をしたり、ぶらぶらしたりもする

*     (先述したように、14:30〜16:50まで、午後の選択授業(HSK対策など)を受ける日もある)

17:00 晩ご飯を食べる(少し早めに食べて、晩ご飯もラッシュを避ける、笑)

17:30 寮に戻る

18:00 お風呂に入る、洗濯物を洗う(手洗い)、洗濯物を干す、自分のことをする

19:00 宿題をしたり、勉強をしたり、ブログを書いたりする

23:00 寝る

 

 

 

<休日 学校のない日>

 

土日、祝日など、学校のない日は、

 

寮で、宿題をしたり、教科書を読んだり、パソコンでブログを書いたり、、

学校内にある、図書館で、勉強をすることもあります。

 

 

でも、私は大抵、どこかへ出かけることが多いですね。

 

前は、地下鉄に乗って、知らない駅に行こうと思って、

広州地下鉄の路線図を見て、適当に降りる駅を決めて、その街をぶらぶら観光したこともありますし、

 

広州図書館に行ってみたり、広州タワーを見に行ったり、、

水族館に行ったりもしました。

 

 

水族館の記事⤵⤵⤵⤵⤵︎ (とても良かったです!)

中国 広州 穴場観光スポット * 正佳极地海洋世界 * に行こう!

 

 

広州の、有名な観光地も、そうでない穴場の観光地も、たくさん行って、

たくさん発信していきたいな、と思っています。

 

 

私の記事を読んで、広州に行ってみたいな、と少しでも思っていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

あ、中国 広州への語学留学、いいな!と思ったら、下⤵︎に貼ってあるページも覗いてみてくださいね!

 

中国 広州 語学留学は、みなさんが思っているほど、高くありません。(留学企業に依頼せず、手続きを自分でやれば。。。)

 

何も考えずに、ただ時代の流れに任せて、大学に進学するのであれば、4年間という、” 貴重な時間 “と、

入学金、授業料など、莫大なお金も、言ってしまえば、” ムダ “になってしまいます。

 

そんなに、大学に行く時間と、お金があるならば、

中国に語学留学をして、いろいろ経験をした方が、将来の自分のためかな、と私は思います。

 

留学中国 広州 語学留学を、” 最安値 ” で、いく方法をまとめています。⤵⤵⤵⤵⤵

ぜひ見てみてください ;)

最安値でいく 中国 広州 語学留学

 

 

 

中国 広州 語学留学生 チサヨ:)

 

]]>
https://chisayo.net/china_student_class/feed/ 5